先日、「ホオポノポノ」に関するすてきな記事を見つけました。
ずっと感じていた「ごめんなさい」「ゆるしてください」の違和感が、一掃される記事です。
ハワイ語→英語→日本語と翻訳される過程で本当の意味とズレた
私が読んだ記事は、下記の記事です。
ホオポノポノといえば、
- ごめんなさい
- ゆるしてください
- ありがとうございます
- あいしています
の4つの言葉を唱えることで、潜在意識がクリーニングされる、と認識されている人が多いと思います。
これ以外にもクリーニングのツールはたくさんありますが、この4つの言葉が基本、と思っていました。
ところが、もともとのハワイの言葉では「ごめんなさい」「ゆるしてください」ではないそうです。
ホオポノポノは、ハワイの言葉を、アメリカ本土の人が英語に訳し、その英語から日本語に訳されるという過程を経ています。
その過程で、本来の意味とはズレた言葉に変換されてしまったそう。
ホオポノポノの本当の意味
ホオポノポノで古代ハワイアンに伝わる4つの言葉は、本当は下記の通りです。
Kalamai (カラマイ)
私に光を与えてください。
まずは光を見せてください。
太陽よ来てください。Mihi (ミヒ)
認める。
聞き入れる。
受け止める。Mahalo(マハロ)
ありがとう。
敬意。感謝Aloha(アロハ)
愛、調和、覚醒、誇り、全て古代ハワイアンが本当に伝えたかったホオポノポノの隠された真実の言葉とは?! – KOYUKI Heavenly Life!!
これが、英語→日本語と訳された結果、下記のように伝わっていました。
- I’m sorry. ごめんなさい。
- Please forgive me. 許してください。
- Thank you. ありがとう。
- I love you. 愛しています。
もとの意味を知ったことで、ようやく、「4つの言葉」が理解できたような気がしました。
「ごめんなさい」「ゆるしてください」に抵抗がある人は多いはず
ホオポノポノに取り組むにあたって、
- ごめんなさい・ゆるしてくださいを言うことに抵抗がある
という人は、多いはずです。
それに対しては、
- 他人に対して謝るのでも、許しを乞うのでもない。自分自身の潜在意識・インナーチャイルドに対して言う言葉なのだ
という説明がなされてきました。
しかし、大本の意味自体が、まったく違ったものだったとは。
下手に翻訳した言葉を唱えるよりも、ハワイ語のまま、その意味する概念を理解し、原語で唱えた方が良いかもしれませんね。
私はこれから、カラマイ・ミヒ・マハロ・アロハという言葉を使おうと思いました。